|
||
|
||
7月7日 ツバメはもういない。 7月に入って、子ツバメたちは巣の中で方向転換ができるようになった。それまでひたすら顔を前に向けてエサを待つばかりだった三羽が、それぞれくるりと回って尾羽を外へ出したり、並び順をかえてみたりした。 「巣立ちも近いな」と思った翌日、巣はもぬけのカラになった。あれから一度も駅舎のガード下にツバメを見ない。 今年生まれた子は、「今年は暑いな」とは思わず、暑いどこかの空を飛んでいるのだろう。 とにかく暑くて、煮炊きが苦痛になった。うちはキッチンとダイニングがカウンターで仕切られたつくりなので、台所で火を使うと部屋まで暑い。 猛暑続きの7月初め、「調理は外でする!」と店主が宣言した。自らカレーのスパイス類と食材を鍋に入れて小庭に出た。キャンプ道具は揃っている。日よけで囲まれ外からは見えないスペースにカセットガスコンロを置いてたっぷりのカレーを作った。その日から煮炊きは外でして、クーラーをかけた室内で食べるようになった。猛暑の夏の苦肉の策だが、電子レンジとの併用でけっこううまくいっている。 これも今夏の思い出となるのか、それともこれからもっと…。
6月のユーコさん勝手におしゃべり |